DSで中国語学習
中国語会話が必要となってきた・・・。中国に行ったときにビジネス会話は無理でも、日常会話ぐらいは出来ないと何かと不便。
そこで2冊ぐらい中国語入門のような本を買ったが、一番ポイントの発音がまったく分からない(-_-;)
困っていたら子供が「NINTENDOO DSで中国語のソフトがあるんじゃなの?」とナイスなヒントをくれました。
早速探してみると、よさげなソフト在りました。
学研「中国語 三昧DS」価格は3千円ちょっとでした。
このソフトは、先生の発音と自分の発音がグラフ化して比較できます。
「ma」という発音も、「声調」で「母」「麻」「馬」「罵る」とまったく違う意味になりますが、このソフトだと、自分の発音を目と耳で確認しながら学習が出来ます。
素晴らしい~!!
毎朝少しずつでも、中国語学習を続けようと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めてコメントさせていただきます。xiaoxiongです。
私も10年ぐらい前、仕事で大連に行っているとき中国語を勉強しました。今はほとんど忘れましたが。
ちなみにxiao(4)、xiong(2)です。
私はNHKの中国語講座1年分のテキスト&CDで勉強しておりましたが、仕事仲間の現地中国人に下手な中国語を使って笑われることぐらいしか役に立ちませんでした。(笑)
投稿: xiaoxiong | 2010年8月 1日 (日) 20:58
>xiaoxionさん
コメントありがとうございます。
中国語難しいです。
ちゃんと話せるように成るには、独学では難しいようですが、少しのヒヤリングだけでも出来るようになればと思っています。
年も年なので、焦らずにやって行きたいと思っています。
投稿: tatsuo1 | 2010年8月 2日 (月) 05:11