久しぶりに関宿往復
昨日まで今日は雨天で自転車はダメだと思っていたら、今日朝の天気予報では夕方までは、何とか天気が持ちそうに変わっており、自転車で出かけることに。
出発は9時45分過ぎとちょっと遅めだったので、関宿城までの往復にしました。そして距離短めなので心拍数140~160rpmで走ることにしました。
江戸川CR左岸(千葉県側)の昨年からの工事もようやく終了しましたが、要注意箇所が出来ちゃいました。
ロッキーバーガーを過ぎたあたりの工事後の車止めが、非常に通過しにくくなっています。自転車では一旦停止ぐらいまでスピードを落とさないと危険です。
三輪タイプのリカンベントは通過できないのでは??とにかく普通の車止めとは違うので、通過には細心の注意が必要です。
ケガ人が出ないと良いのですが・・・・
関宿城で小休止帰りも同じ江戸川CR。段々向かい風が強くなってきました。下ハンを握ってペダルを漕ぎます。
12時過ぎごろ運河との合流点で東葛人さんとすれ違い、挨拶をしました。これから関宿城を目指すそうです。お気をつけてぇ~。
12時半ごろ家に到着。久しぶりに気合を入れた走りで、脚筋肉に結構よいトレーニングになったと思います。
本日の走行距離61Km・推定消費エネルギー2011Kcalでした。
| 固定リンク
« ゴマダレ冷やしうどん | トップページ | 花撮影 »
「自転車」カテゴリの記事
- BORN TO RUN(2012.08.26)
- ついにチューブレス化(2011.11.03)
- 新蕎麦と腸腰筋(2010.10.17)
- 9月26日(日)利根運河ポタ(2010.09.26)
- うなぎ 川昌(2010.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この車止めは、オートバイを入りにくくしたかったんでしょうネ。徐行しなくても通れるだろうと思う、考えの甘いヤツが突っ込みそうです。
しかし、土手を走ろうと思うのは小排気量のオートバイなので、この車止めじゃ効果無いぞ。
投稿: 安ど | 2010年6月20日 (日) 17:21
>安どさん
この車止めは、自転車に乗っていない人が施工したんだと思います。
大勢で走っていると、突っ込みそうです。
投稿: tatsuo1 | 2010年6月21日 (月) 05:25