早春なり
青い鳥が見たくて小雨が時々降る中、理窓会記念自然公園に行ってきました。
雨の所為か、公園内を歩く人はほとんど居ません。また小鳥の姿もあまり見かけません・・・。
そして何時のコースを一周半しましたが、結局青い鳥には出会えませんでした。
しかし公園の木々は早春を感じさせてくれました。
梅は8分咲きに成りました。天気がよければ、メジロが出てきそうです。
また、面白い黄色い花を見かけました 「マンサク」と言う樹木の花です。花弁は黄色で紐のように長く、錦糸卵を思い起こします。
春に「まず咲く」ことから「マンサク」と言う名に成ったそうです。
最後に白鳥の池に行きよ~く白鳥を観察すると、今までオオハクチョウと思っていましたが、正しくはコブハクチョウということが分りました。
嘴の付け根にコブがあります。これがコブハクチョウの特徴です。コブハクチョウは渡りはしません。この池のように飼育されているものが殆どです。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- コサギの捕食(2012.12.02)
- タカの渡り(2012.09.30)
- 野鳥撮影会(2011.12.10)
- いつもの公園(2010.12.12)
- これは、かなり重症か??(2010.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます
春が近づいてますね
一つ一つの写真が
レンズ沼への招待状に見えてなりません(o^-^o)
投稿: ザンコーニ | 2010年2月28日 (日) 06:59
>ザンコーニさん
もうすぐ春ですねぇ~
デジイチを購入し、写真の面白さを思い起こしました。
レンズ沼は、家庭崩壊にも繋がりかねません・・・。
ホドホドにします。
投稿: tatsuo1 | 2010年2月28日 (日) 07:51
tatsuo1さん、こんばんわ
相変わらず見事な写真ですねぇ。
手賀沼のコブハクチョウが何で「コブ」なんだろうと思っていましたが、なるほど「コブ」ですね(笑)
私もtatsuo1さんのように鳥たちをうまく撮れればよいのですが、なかなか上手くならないです(苦笑)
来週のフライト・フェスタでは是非ご指導下さい。
投稿: 東葛人 | 2010年2月28日 (日) 21:11
>東葛人さん
私もコブハクチョウの名前の由来は??でした(笑)
アップで顔を観て、ようやく納得です。
写真はカメラの性能に寄る所が大きいです。
特に野鳥は、高速AF・連写・高ISOなどで無いと、チャンスを捉えることができません。
単焦点の望遠レンズが欲しいこの頃です・・・。
投稿: tatsuo1 | 2010年3月 1日 (月) 06:04
今日は、暖かくて風も無く春到来という感じです。
この感じでは戦場ヶ原の木道の雪も溶けていると思われるので、一緒に行きましょうか。
投稿: 安ど | 2010年3月 5日 (金) 11:08
>安どさん
スギ花粉が収まった新緑の頃にご一緒させて下さい。
よろしくですぅ~
投稿: tatsuo1 | 2010年3月 5日 (金) 20:47