本日は笠間方面に出かける予定でしたが順延となり、急遽はんぞうさんが企画した霞ヶ浦半周ポタに参加してきました。
霞ヶ浦と「しをみ食堂」ポタ at EveryTrail
Map created by EveryTrail: Share GPS Tracks
メンバーは、はんぞうさん・E-ponさん・ヤマグチ。さん・我孫子Boostさんといずれも健脚揃い。千切れずに付いて行けるかちょっと不安を抱えながら、道の駅「しょうなん」を朝9時過ぎに出発。
手賀沼をぬけ利根川CRを走り、霞ヶ浦に向かいます。稲敷のあたりで霞ヶ浦湖畔の道路にでて、南東方向に向かいます。この時点では風もほとんど無く秋晴れの中、27~30Km/Hrとちょっと速めの速度で進みます。霞ヶ浦は海のように広いですねぇ。
良い感じのペースで霞ヶ浦を周回しつつ、12時過ぎでお腹が減って、昼食の場所探し。はんぞうさんが「大盛りで有名な、しをみ食堂に行きますか?」との提案に全員賛成。ナビで場所を探すと、休憩場所から800mとニアそばでした。
「しをみ食堂」外観は何の変哲も無い普通の食堂。でも出てくる食材はかなりのボリュームだそうです。メンバーはそれぞれ、思い思いのメニューをオーダーし、どんな物が出てくるかおっかなびっくりで待ちました・・・・。
そして、はんぞうさんの焼きソバ・・・ちょっと多目ですが、普通です。画像もありません。続いてE-ponさんのカツカレー!!皆から「おっー!!」という歓声が上がりました。ストロボの嵐です。これ食べきれるのでしょうか??軽く2人前はあります。
そして、ヤマグチ。さんの川えび定食が登場。川えびのかき揚が4個も付いています。ヤマグチ。さんの口から「ヒョェ~・・・・」という悲鳴に近い声が聞こえました。頑張ってくださいね。カルシュウム一か月分ぐらい取れそうです。
お次は我孫子Boostさんのジャンボ・ハンバーグ定食が出てきました。ハンバーグは500gで小さな子供の顔の大きさぐらいあります。これを見た我孫子Boostさん、全然ひるんでいません。どちらかというと嬉しそうな表情・・・若いだけあって、食欲旺盛です。ご飯お代わりしそうな感じ。
最後に私の五目そば。普通に見えますが、どんぶりいっぱいに麺と具材が詰め込まれており、スープは少量です。普通のお店の2杯分ぐらいあったでしょうか。おかげさまで19時になってもお腹が空いていません・・・。
「しをみ食堂」良い思い出になりました。量は文句なし、お値段も良心的で、お味もOK、昭和の雰囲気満タンで何時までの続いてもらいたいお店でした。
満腹のお腹を抱え、自転車を漕ぎますがペースは上がりません・・・。その内に向かい風となりちょっと苦しい・・・。でも土浦の町並みが見えてくると、元気が出ます。土浦駅からは輪行です。冷たいビールが飲めるんです。ペダルを漕ぐ足にも思わず力が入ります。
土浦駅で自転車を収納し、キオスクでビールを買い、駅のホームで乾杯です。「お疲れ様でした~!!」走りぬいた後の冷たいビールは最高です!!電車内でもビールを飲みながら談笑、今日一日本当に楽しめました。
私は柏駅で東武線に乗り換え、ながれやまおおたかの森駅で下車。自転車を組み立てます。時間は17時30分過ぎ。秋なので辺りはすっかり暗くなっていました。
本日の走行距離126Km・走行時間5時間12分・推定消費エネルギー2,907Kcalでした。平均走行スピードは24.2Km/Hrなので、やはり健脚ツーリングでした。
はんぞうさん・E-ponさん・ヤマグチ。さん・我孫子Boostさん、今日一日ありがとうございました。充実した一日を過ごせました。また楽しいポタ・ツーリングにご一緒させてくださ~い。
最近のコメント