« 魔法のジュータン | トップページ | 新鮮イクラたっぷりイクラ丼 »

年の話

 昨年50歳になり、家族には、「実年齢と生き方には直接関係はないよ。年齢は気持ちの持ち方で決まるんだ!!」などとツヨガリを言っていたが、内心ショックであった・・・。

 そして先日51歳になり、今年は「アハハハ、笑っちゃうしかないね・・・」と開き直ってみた。

 世間の51歳は、どんな感じなのか「51歳」をキーワードにググッて見るとエイジング・スペシャリスト 朝倉匠子さんの「アンチエイジング 51歳で嫁に行く」に行き当たった。

 朝倉さん正確には一昨年51歳だそうですが、アンチエイジングが仕事とはいえ、とてもその年には見えません。

 その朝倉さんは50歳の時に知り合った男性と51歳で結婚したそうです。正に「実年齢と生き方には直接関係はない」を実践されていますね。

Img_2033  朝倉さんをもっと知りたくなり、著書「自分力の鍛え方」を読んでみた。いままでに読んだことのないジャンルなので、書いてあることが新鮮で色々勉強になりました。

 年を取っていっても「毎日を充実させ、自分自身を信じ、自分の精神と肉体を磨き続ける」生き方は素敵です。

|

« 魔法のジュータン | トップページ | 新鮮イクラたっぷりイクラ丼 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

 tatsuo1さん、おはようございます。kakapoです。
 敬老の日が来るせいか、高齢なのに元気な(元気過ぎる)老人が、テレビに出演することが多いような気がしますが、私は年齢に合った自然な元気さ、健康を手に入れたいと思います。どんなに頑張ったところで、手元は見えなくなるし、耳は遠くなるので、静かに、でも力強い忍耐力と判断力を身につけたいと思います。

投稿: kakapo | 2009年9月17日 (木) 06:09

kakapoさん、おはようございます。
年齢に合った自然な元気さ、健康さを目指すのも良いですね。
私は意志が弱いので、目標を高めに設定して、結果到達点が丁度よいところと成る事が多いんです。
なので目標はチョッと高めで行きたいと思います。
何にしろ、無理は厳禁ですが・・・。

投稿: tatsuo1 | 2009年9月17日 (木) 06:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年の話:

« 魔法のジュータン | トップページ | 新鮮イクラたっぷりイクラ丼 »