チーム東葛ジャージ サイズ合わせ&ポタ
9月27日(日)は、チーム東葛のオリジナルジャージのサイズ合わせの集まりがありました。
集合場所は、手賀沼の道の駅しょうなんの側の橋下です。10時前から続々と皆さん集まってきます。
皆で集まると、各自の自転車のグレードアップ部の確認で、かなり盛り上がります。今回ははんぞうさん・わいずさんが新しいフレームでデビュー。LOOKとPINAREROのフレームは、性能も見た目も良かったです。良いなぁ~・・・
E-ponさんは、ホイールとタイヤをチューブレスに変更し、乗り味の快適性が格段に上がったそうです。大御所まっちさんもチューブレス派なので、これからはチーム内ではチューブレスが流行りそうです。
わんちゃんさんのDAHONは、ブルホーンに成っており、これまたイメチェンでカッコ良かったです。
たすけさんは、待ちに待った新リカンベントのデビュー!!空気抵抗が少なく高速走行に向いてそうですが、安定性確保にちょっと練習がいるようです。
,
ななすたさんのBianchiは、フロントギアーが3枚に成ってました。この自転車で先日ブルベ1000Kmを五十数時間で完走したそうです。私も3枚ギアーにしようかなぁ。
ザンコーニさんのハンドル周りは、超すっきり。ワイヤーが見えません!!ハンドルもカーボンで良いですね。私もハンドルをカーボンにしたいです。
何だかんだと、30分以上時間が経過し、ようやくはんぞうさん主催のオリジナルジャージのサイズ合わせです。各人色々なサイズのジャージに袖を通し、サイズを確認し申告します。
その後、マッタリ?ポタで木下駅側の沖縄料理屋で「そーきそばセット」を頂きました。めちゃ美味くて、沖縄料理にはまりそうです。
,
その後は、予定を変更し取手競輪のフェスティバルに向かいました。場内の出店を物色して回り、休んでいると我孫子Boostさんが、ひょっこり現れました。朝からの仕事が終わって、遊びに来たそうです。ほんと奇遇というか、変な腐れ縁と言うか・・・チーム東葛から、離れられませんね!!
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- BORN TO RUN(2012.08.26)
- ついにチューブレス化(2011.11.03)
- 新蕎麦と腸腰筋(2010.10.17)
- 9月26日(日)利根運河ポタ(2010.09.26)
- うなぎ 川昌(2010.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
日曜はお疲れ様でしたぁ。
ソーキ蕎麦、美味しかったですねぇ。
食後のスプリント、鉄人E-ponさんに付いていけるのは、tatsuoさんだけかもしれません(^^;)
また遊ん下さい(^^)
投稿: わいず | 2009年9月29日 (火) 20:55
>わいずさん
ソーキ蕎麦美味しかったですねぇ。島唐辛子のピリピリ感がまた良かったです。
私も最後はイタシャPINAREROと思っていましたが、わいずさんに先を越されてしまいました・・・。
E-ponさんは、とっても・とっても早いっすっ!!
これからもご一緒させてくださ~い。
投稿: tatsuo1 | 2009年9月29日 (火) 21:38
日曜はどーも。
私も家内の自転車用という名目で、チューブレス逝こうかなー?
でもフレームの支払いで四苦八苦しているので当面は無理かなー?
投稿: はんぞう | 2009年9月29日 (火) 22:42
tatsuo1さん、こんばんは!
日曜日は楽しかったですねぇ~
皆さんのバイクもでしたが、僕はtatsuo1さんの"GARMIN"って書いてあるジャージも気になりました。ヘルメットとカラーリングが同じなんですねぇ、かっちょよかったです。また、遊んでください。
投稿: ワンチャン | 2009年9月29日 (火) 23:17
こんばんわ~
ぼくの脚だと1000km50数時間はムリですぅ。プラス10時間かかりますです。
でも、坂道のあるロングライドにゃトリプルはいいですよ~
投稿: ななすた | 2009年9月29日 (火) 23:39
>はんぞうさん
日曜日はお世話様でした。
次にホイール買うときは、やっぱりチューブレスですかねぇ。でも私も財源確保が・・・
投稿: tatsuo1 | 2009年9月30日 (水) 06:38
>わんちゃんさん
自転車メカを色々いじれるのが、羨ましいです。自分も本を買って少しずつ勉強します。ブルホーンは、決まってました!!
投稿: tatsuo1 | 2009年9月30日 (水) 06:40
>ななすたさん
失礼しましたm(_ _)m。
六十数時間で、1,000Kmでも私には驚異的です。
またブルベの時のお話を聞かせてくださいね。
トリプルは、要検討ですね!!
投稿: tatsuo1 | 2009年9月30日 (水) 06:43
こんばんは~
いろんな刺激がありすぎて…
E-ponさんのチューブレス魅力的ですね
物欲ランク急上昇です
また走りましょう
投稿: ザンコーニ | 2009年10月 1日 (木) 01:24
>ザンコーニさん
確かに刺激ありすぎで、困ってしまいます。
ザンコーニさんのハンドル周り、良いですねぇ。シフターのワイヤーはどう処理されているのか、教えてくださーい!!
投稿: tatsuo1 | 2009年10月 1日 (木) 06:07
tatsuo1さん こんにちは!
先日は突然登場?ですいませんでした。
奇遇というかなんというかご縁なのでしょうかね~。
当日は楽しいポタだったみたいでうらやまし~です。
例のうどんの件ですが、11月上旬を考えておりますが・・・
投稿: Boost | 2009年10月 1日 (木) 12:37
おつかれさまでした。
沖縄料理おいしかったですね。
11月にはうどん行きましょう!
その時にはチューブレスがついていたりして(笑)
投稿: まっち | 2009年10月 1日 (木) 15:53
>我孫子Boostさん
ホント奇遇でした!!只者じゃない縁を感じますよ。
秀じいうどん、楽しみにしてます!!
投稿: tatsuo1 | 2009年10月 1日 (木) 18:36
>まっちさん
沖縄料理おいしかったぁ~!!また行きたいですね。
うどんポタも楽しみですね。
でもチューブレスはその時までには、財政的にまったく無理です('~')欲しいのだが・・・
投稿: tatsuo1 | 2009年10月 1日 (木) 18:39
tatsuo1さん、こんばんは。kakapoです。
東葛ジャージ・・・虚飾を排してストロングな男のジャージですね。
デザインは、無駄をそぎ落とすのが難しい・・・とても勇気がいるものです(自信が無いと、ちまちま小技を多用してまとまりが無くなってしまうのです)。
タルさん、さすがです。
投稿: kakapo | 2009年10月 1日 (木) 20:52
>kakapoさん
なんとなく、言われている意味が理解できます。
意見も言いたい事を、それだけキチット言える様に成るには、修行が必要ですね。
修行が足りないと、要らない事ばかり・・・
投稿: tatsuo1 | 2009年10月 1日 (木) 21:37
tatsuo1さん まいどですぅ♪
いやぁ~体型も、車種も、ポタ目的の様々にあるのがチーム東葛(笑)の特色で。
それが統率されたショップチームとの違いで面白いし色々勉強になりますよねぇ。
それにしても、クッキング記事の多さに感心しています。今度の流山裏道ポタのランチはtatsuo1庵の手打ちうどんって企画もありですかねぇ?(笑)
いつかは手打ちうどんを食べさせてくださいねぇ(^_^)/
投稿: たすけ | 2009年10月 3日 (土) 02:03
>たすけさん
チーム東葛の良さは、「統一感が無い」「ゆるい」「体育会系でなくサークル系」「ストライクゾーン広め」なんて感じてます。
まあジャージは、帰属意識を高めるのに有効かなぁ・・・なんて思っています。
その内、うどんを打ったら、たすけさんの会社まで持って行きますよ。ぜひ感想を聞かせてくださいね。
投稿: tatsuo1 | 2009年10月 3日 (土) 06:43