« 年の話 | トップページ | DAHONで気ままな東京ポタ »

新鮮イクラたっぷりイクラ丼

 北海道に住んでいた頃に、近所の人からイクラの醤油付けの作り方を教わった。

 生筋子をぬるま湯でバラバラに解して、よく水切りをして醤油と酒の漬けダレに漬けて完成。

 その家々により味醂を入れたり、一味唐辛子を入れたり、漬けダレの調合が違い、各家庭の味があるようでした。

 こっち(内地)に来ても、秋になり生筋子の良いのが店頭に並ぶと、作って秋の味覚を楽しみます。

 でも生筋子は北海道では100g300円しなかった記憶がありますが、こちらでは100g400円程度と3割ぐらい割高です。

Img_2038  しかし200gの生筋子でイクラの醤油付けをつくると、イクラ丼5~6杯分ぐらいの分量が出来るので、外でイクラ丼を食べるコストを考えると、と~ってもお得(^_^)v。

 何より出来立ての新鮮イクラを好きなだけたっぷりと乗せたイクラ丼、美味しゅうございます。

 ちゃんとしたイクラの醤油付けの作り方は、こちらを参照してみてくださいね。

 この作り方では、出汁を入れていますが、日持ちを考えると入れないほうが良いかも・・・。

 超手抜きでは、ばらしたイクラを麺つゆの素に漬け込むなんてことも有りです。

 沢山作って、小分けにして冷凍しておけば、お正月ぐらいまで美味しく食べられますよ。お正月に紅白のイクラ丼なんて言うのも縁起良いですね。

|

« 年の話 | トップページ | DAHONで気ままな東京ポタ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

う~うまそうですね
自家製いくら丼はプチプチパチン!の食感がたまりませんね! ・・おなか空いてきました。
私は醤油多めで漬け込んですぐ食べちゃいますが・・・・


あ~プリン体のバカヤロ~!

投稿: boost | 2009年9月20日 (日) 00:06

>Boostさん
自家製イクラは、好みの味付けに出来るのもポイントですね。私は醤油少なめでお酒多目が好みです。それと新鮮さ、これはやっぱり良いですよ~!!

投稿: tatsuo1 | 2009年9月20日 (日) 06:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新鮮イクラたっぷりイクラ丼:

« 年の話 | トップページ | DAHONで気ままな東京ポタ »