Marcus Fenix
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
暑さ対策ヒンヤリグッズを装備し、強風・ピーカンドン晴れの中 葛西臨海公園までポタしてきました。
昨日と一番違うのは、直射日光の強さです。日焼け止めをしっかりお肌に塗ってからスタート。
江戸川CRを向かい風に逆らいながら、ペダルをこぎます。強風のため時速20Kmちょっとがせいぜいです。
何時もは新江戸川沿いに行きますが、今日は旧江戸川沿いに進み葛西臨海公園を目指します。
、
旧江戸川沿いの風景は下町風で、ちょっとゴチャゴチャしていて良い感じ。船宿も多く、東京湾への釣行の出発地点として有名ですね。
、
下町風な景色を抜けると、今までの風景とガラリと変わって開けた風景の中、東京ディズニーランドの「ビックサンダーマウンテン」や「シンデレラ城」が見えてきます。海まであと少し・・・
、
やがて葛西臨海公園に到着。小さいお子さんを連れて、お弁当を持ってデイキャン家族が大勢います。この頃が一番楽しんだよなぁ・・・。
海を見ると心が晴れるような気がして、海を見るのが好きです。また海を見ると青春の頃を思い出しますね。大魔神やら初日の出でやら・・・楽しかった。
、
帰りは強い追い風に煽られ、江戸川CRを戻ります。瞬間最大時速は54.5Kmを記録。
しかし暑い・・・暑さ対策ヒンヤリグッズも真夏のピーカンドン晴れでは、効果は思ったほど望めません。途中の水場で頭や背中・腕足に水を掛け、体全体を水冷しながら帰りました。
走行距離84Km、総走行時間4時間50分、消費カロリーは2,078Kcal でした。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
これからの暑い季節に自転車でお出かけの際の、ヒンヤリグッズを試してみました。
まずは、「メッシュバンダナ」。これを水に浸し絞って頭にかぶり、この上からヘルメットを装着します。額の汗取りにもなりそう。水分が蒸発するときの気化熱で頭を冷やします。
,
お次はE-Ponさんご推薦の「しろくまのきもち」の類似品で「マジクール」。水に入れると鉢巻の中の特殊高分子が水分を含み膨張し、その水分を保持し気化熱で涼しさを感じさせます。これは基本的に首に巻いて使います。
,
早速効果を試すために、強風の中「手賀沼一周ポタ」に出かけてきました。大堀川をくだり手賀沼に着くと、南西の風が半端ではありません。お日様も顔を出しヒンヤリグッズの試用には良いコンデションです。
,
効果の程は
①「メッシュバンダナ」・・・結構頭がヒンヤリして気持ちいです。でも30分ぐらいで乾燥して効果が無くなります。ボトルの水で再度湿らせば、ヒンヤリ感が復活します。「メッシュバンダナ」自体は千円ぐらいの物なので、費用対効果とお手軽さで◎です。
②「マジクール」・・・首周りのヒンヤリ感は1時間以上続きます。お値段は9百円程度なので、費用対効果とお手軽さはこれまた◎です。
「メッシュバンダナ」「マジクール」で頭と首周りを両方冷やせば、かなりヒヤヒヤでお勧めです。
私的には、これからこれらのグッズは、必需品ですね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今年になってから、うどんを打つときには、なるべく出汁も一から取っている。(面倒なときは、当然 麺つゆの素を使うが・・・)
しかし昆布も鰹節等も、家の台所にあるものだったり、近所のスーパーで適当に選んだものだ物ばかりなので、出来栄えはかなりバラツク。
これでは修行にならないので、キチンとした乾物屋さんと付き合うことにした。
ネットで調べて選んだのは「築地仲卸 伏高」。
鰹節だけもでいろいろな種類があり、選ぶのに迷ってしまいます。
とりあえず今回は「かつお荒節の削り節」「宗田荒節の削り節」「鯖荒節の削り節」「うるめ節の削り節」「瀬戸内いりこ」「冬島 日高昆布」を注文。
『白出汁の取り方』
水2リットルに対し①昆布20g・イリコ60gをいれ4時間置く ②火にかけ沸騰寸前に昆布を取り出す。 ③沸騰後10分でイリコを取り出す ④宗田節12g・鯖節12g・ウルメ節16gを入れて10分炊く ⑤鰹節20gを入れ沸騰させないように5分炊く ⑥火を止め20分間おいてから、魚節を取り出し漉す。
この白出汁を元に、「かけ出汁」や「付け出汁」を作ります。
でも高いんです・・・。家族でうどん一食分で出汁代だけで800円ぐらい掛かります。小麦粉代は150円程度なのに・・・やっぱり主役は出汁です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の夫婦旅行時に、車のトランクに自転車(Z35)を積んで出かけました。
そして、「ツールド草津」のヒルクライムコースを登ってきました。
数十メートルの上り坂でもすぐめげるのに、13Kmも登れるのか正直疑問のまま決行、そして今回の初ヒルクライムは単独行なので、「心拍数が年齢基準最大値(170)に達したら、休憩を取る」をルールに登りました。
自転車を組み身支度を整え気合を入れて、標高1260mの草津スキー場の駐車場を11時半に出発。
登り始めてすぐに、前34T(コンパクトギア)後ろ25Tで、ギア使いきりです・・・
そして登り始めて5分で最大心拍数170に到達、苦しい・・・。しばし休憩し、心拍数を130程度まで下げて再出発。
そんな繰り返しで、約30分後に殺生河原を通過。「危険、駐停車禁止」の看板を横目に、思いっきり硫化水素の匂いの空気を吸い込みペダルを漕ぎ続けます。
標高1800m付近の勾配のキツイ辺りでは、200メートル進むと最大心拍数となり休憩。また200メートル進んで休憩の繰り返し・・・心が折れそうに・・・。
そうこうして登り始めて2時間経過でようやく標高2035mの白根火山駐車場に到着、そのまま白根火山ゴンドラ山頂駅に行きました。
走行距離14.4Km・標高差775mを制覇です。自分を褒めてやりたい気分です。
白根火山ゴンドラ山頂駅付近は気温10度ぐらいしかないので、下りに備えてアームカバー・ウインドブレイカーで防寒対策。
下りは安全第一で、スピードを抑えながら下ります。約30分で出発地点の駐車場に無事到着。
ヒルクライム、達成感があります、面白いです。でも私の心肺能力では、とうてい好成績は望めません・・・それでも面白いっす。
ヒルクライムで少しでも楽できるように家に帰ってから、リアスプロケセット12T-27T 発注しました(^_^;)。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
子供たちが大きくなり、親と出かけるのを嫌がる年代となり、気が付くとここ数年家族旅行に行っていない・・・。
ならば、夫婦で行きましょう・・・ということで11日12日夫婦で出かけました。
行き先は「温泉がいいね・・・」「なら草津にしましょ!!」ということで、安直に草津温泉に決定。
宿は7年ぐらい前に、家族でスキー旅行のときに泊まって、印象の良かった湯畑前の「ホテル一井」にしました。
15時過ぎにチェックインし、早速温泉につかりに行きます。
時間が早かった所為か、大浴場・露天風呂ともに人は殆ど居ず、貸切に近い状態。
湯につかり、ただただボーッと体の芯まで温まります。
湯浴み後は、夫婦で湯畑から草津の街中をブラリブラリと散策。
カミさんは、温泉饅頭をあちこちで数個ずつ買い集めてます。
鍋・煮物・蒸し物・澄まし汁、良い出汁使って塩加減薄めで、結構なレベル。
予想外の美味しい食事を、一時間半かけてゆっくり食べて、身も心もかなり満足。
夕食後は、湯畑のライトアップを観にお出かけ。夕食後の観光客で結構な人出です。
湯畑を巡り光泉寺の階段を登り、今度は湯畑を上から眺めます。草津だぁ・・・・。
二日目は、10時のチェックアウトぎりぎりまで、朝食をはさんで温泉を2回楽しみました。
チェックアウト後は草津温泉博物館に寄り、草津温泉の勉強。
その後、カミさんの従兄弟夫婦がやっているブルワリーに向かいます。
その「嬬恋高原ブルワリー」で食事をし、従兄弟のミネちゃんと談笑。
お店はボサノバやジャズの曲が流れ、くつろげる雰囲気です。
石釜ピザとリゾット とっても美味しかったです。キャベツのサラダ、食べ損なった・・・。
帰り際にお土産ということで、ミネちゃんから自家製生ビール3本頂きました。
その後軽井沢のアウトレットでショッピングの予定でしたが途中から激しい渋滞。
結局大津まで戻り、渋川を抜け前橋・太田・佐野・藤岡・境経由で帰りました。
帰宅後「良かったねぇ」「毎月行けたら、いいねぇ・・」「そりゃ、ムリムリ」「いつか四万温泉 柏屋旅館行きたいね」「そうそう・・・」等次回のプランを練り夫婦旅行は終わりました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「E74 エラー」で日曜日に無償修理に出したXbox360の修理が完了し、木曜日には自宅に配送された、早い・・・・
修理箇所は①DVDドライブ交換 ②サブボード交換 ③メインボード交換 と筐体以外はほとんど全交換。
前回の「Red Ring of Death」の時も、サブ・メインボード共に交換しているので、不具合修理でまた不具合・・・の最悪パターン??
「Red Ring of Death」の無償修理で、マイクロソフトは1400億円もの損失となったそうだが、これでは今回も高い勉強代となりそう。発売を急いだあまりの代償か・・・。
修理結果は、①超うるさかったDVDドライブが、非常に静かになった ②マシンの発熱が収まり、筐体の異常加熱が無くなった。
これで7月末発売の「Gears of War 2」が楽しみ!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント