« The Long Goodbye | トップページ | Star Trek »
休日の雨天が続き、自転車に乗れない分、ピュア・グライダーの製作は予想以上に進んでいる。
本日で木地仕事終了,8割がたは完成です。
主翼左右の接合は、50mm幅のガラス繊維テープとエポキシ樹脂で、上下面ともに補強し、ショックコードでの大きな負荷に絶えるようにしてます。
ウイングスパン1460mmで総装備重量は250g以下を目指して今後も製作を進めます。
後は、表面のフィルム張りとメカ・電装の実装です。
あと一日休日が雨天ならば、完成しそう・・・
2009年5月31日 (日) ラジコン飛行機・グライダー | 固定リンク Tweet
1460mmは、思っていたよりはるかに大きいなぁ。 これが向かってきたら、怖い、、、、。
投稿: 安ど | 2009年6月 1日 (月) 16:26
tatsuo1さんこんばんは。 連絡に使ってスミマセン。 例の牛久ポタですが14日に決まりましたが、いかがですか? だいぶ前に参加表明していただきましたので確認です。
投稿: spirit | 2009年6月 1日 (月) 21:03
>安どさん 大きさは程々ですが、プロペラもありませんし、超軽量なので実機での恐怖感は無いと思いますよ。
投稿: tatsuo1 | 2009年6月 1日 (月) 22:01
>spiritさん 正式参加表明遅くなりスイマセン。勿論参加します。 ディープな牛久沼周辺は初めてです。楽しみ・・・。 よろしくお願いいたします。
投稿: tatsuo1 | 2009年6月 1日 (月) 22:03
お久しぶりです。 会社の昼休み、ネットサーフしてたら記事が目にとまりました。 モグラとかにも興味あったのですがラジコンは途中で断念です。 でも気になりますので、またちょくちょく覗きにきます。 ちなみに私の船も雨ですすんどります。
投稿: はんぞう | 2009年6月 5日 (金) 12:36
>はんぞうさん ご無沙汰ですm(_ _)m スカイウォークはしばらくはピュアグライダーで楽しみますが、その後はモグラに改造することなるでしょう。 バルサキットは改造・応用がしやすいのが良いですよね。 明日も雨みたいなので、また工作日和(^_^)v これからもよろしくお願いいたします。
投稿: tatsuo1 | 2009年6月 5日 (金) 18:48
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: スカイウォークⅡ 木地完成:
コメント
1460mmは、思っていたよりはるかに大きいなぁ。
これが向かってきたら、怖い、、、、。
投稿: 安ど | 2009年6月 1日 (月) 16:26
tatsuo1さんこんばんは。
連絡に使ってスミマセン。
例の牛久ポタですが14日に決まりましたが、いかがですか?
だいぶ前に参加表明していただきましたので確認です。
投稿: spirit | 2009年6月 1日 (月) 21:03
>安どさん
大きさは程々ですが、プロペラもありませんし、超軽量なので実機での恐怖感は無いと思いますよ。
投稿: tatsuo1 | 2009年6月 1日 (月) 22:01
>spiritさん
正式参加表明遅くなりスイマセン。勿論参加します。
ディープな牛久沼周辺は初めてです。楽しみ・・・。
よろしくお願いいたします。
投稿: tatsuo1 | 2009年6月 1日 (月) 22:03
お久しぶりです。
会社の昼休み、ネットサーフしてたら記事が目にとまりました。
モグラとかにも興味あったのですがラジコンは途中で断念です。
でも気になりますので、またちょくちょく覗きにきます。
ちなみに私の船も雨ですすんどります。
投稿: はんぞう | 2009年6月 5日 (金) 12:36
>はんぞうさん
ご無沙汰ですm(_ _)m
スカイウォークはしばらくはピュアグライダーで楽しみますが、その後はモグラに改造することなるでしょう。
バルサキットは改造・応用がしやすいのが良いですよね。
明日も雨みたいなので、また工作日和(^_^)v
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: tatsuo1 | 2009年6月 5日 (金) 18:48