第6回東葛ポタレポ その1、出発はちょっと波乱気味
4月12日(日)9時40分に手賀沼の待ち合わせ場所に着くとまだ4名ほどの方が居るだけでした。
徐々に面子が集まってくる中「momoさん」ご夫婦で登場。デコリカ実物見るの初めてです。
HPなどでは見ていましたが、かわいいだけでなくカッコいいです。 「momoさん」はデコリカこれで13台目だそうで、これまたびっくり。
今日は都合で見送りだけとのことでしたが、今度はぜひご一緒したいなぁ。
やがて待ち合わせ時間の10時を過ぎましたが、まだ数名の方が揃っていません。
「スイマセーン」「遅れましたぁ」などの声と共に一人ずつ、集まってきますが10分過ぎてもまだAさん来ません・・・
しかし待っている皆は「大御所、まだ寝てるんじゃないか?誰か電話しろよ」などと結構盛り上がって楽しんでます。
ふと気がつきました「仕事や義務で集まっているのではなく、皆楽しむ為に集まってるんだ・・・」
この気づきで私も人間が若干(1mmぐらい(^^;))、大きくなったような気がします。
今回の参加された方々の自転車を見てみると、「クロスバイク」「ロードレーサー」「ミニベロ」と多種多様。
服装も私のようなレーパン・サイクルジャージ派から、ジーパン・綿シャツ派まで、これまた多種多様。
皆さん、気ままに参加されているようで、ほっと一息。
20名全員揃って「さあ、出発!!」と成った時に、おっしーさんの「スイマセーン。パンクしましたぁ~」の声。
うぉー、見事な腰砕け技!!狙ってやっていたら名人級の大技です。
そしてF1ピット並みの有志メカニックの早業で、あっという間にチューブ交換終了!!!
今度こそ「出発だぁ!!」
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- BORN TO RUN(2012.08.26)
- ついにチューブレス化(2011.11.03)
- 新蕎麦と腸腰筋(2010.10.17)
- 9月26日(日)利根運河ポタ(2010.09.26)
- うなぎ 川昌(2010.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント