第6回東葛ポタレポ その3 、桜は見事、人ごみ注意!!
再びディープな道を「吉高の大桜」を目指して進んでいきます。
目的地への最後は急坂の上りで、結構きつかった。でも皆も十分きつそうだったので、ちょっと安心。これも集団走行の良さですね。
自転車を止め鍵をしようとしていると体格のよい人のよさげな警備員さんが「見ててあげるから、鍵しなくても良いよ」とのこと、早速お言葉に甘えることに。
「吉高の大桜」に向かい歩いている途中で「あの人のよさげなけ警備員さんが、悪の手先だったら『花見中、高級自転車20台一挙に盗難!!』なんてニュースなるんかなぁ」と余計なことを妄想。(警備員さん、スイマセン!!)
「吉高の大桜」は見事な桜でした。樹齢が300年を越しているそうですが、幹の瘤・うねり具合など、神々しさをも感じさせます。昨日の強風にも耐え花びらは見事に残っており満開は過ぎていますが、しばし時を忘れて眺めていました。ちょっと葉が出はじめており、これだけがちょっと残念。
桜を後に結構な人ごみに中、またまたディープな道を進みます。かなりの激坂を下り終わった後、「3名付いてきていない」事が発覚!!。ケータイで連絡を取り、別働隊もGPSを使い、次の目的地の小林牧場めざし、そこで合流することに。参加者から「やっぱり、GPS必要」との声しきり。小林牧場で合流した別働隊によると「吉高の大桜」の駐輪した場所で人ごみの中、気がついたら自分たち3人が取り残されていた」とのこと。
人ごみの中、人員点呼する方法考えましょ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお、これは見事な大木ですね。
桜に守られるように咲く薄紫の花もいい感じです。
投稿: Hans | 2009年4月14日 (火) 13:01
>Hansさん
ソメイヨシノの桜並木も良いですが、桜の一本巨木も風情があり良いですよぉー。日本に帰ってきたら、自転車で一緒に行きましょう!!
投稿: tatsuo1 | 2009年4月15日 (水) 06:30