« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

茨城ポタリング

 29日に太輔さんに誘われて、茨城へ「SIRRUS」でお出掛けしました。

 メンバーは私・太輔さん・東葛人さん・スピリッツさんの4人です。私以外の方は、「チーム東葛」で普段から一緒に走られている方々です。

 私はこの2年近く、自転車で出掛けるときは何時もひとりで気まぐれ道中だったので、4人で自転車で出掛けられるだけでも、ウキウキしちゃいます。

Mitukaidou1_2 朝8時過ぎに大利根運河の理科大対岸で太輔さんと待ち合わせし、利根川の布施弁天そばの「あけぼの山農業公園」で後の2名と合流し、守谷に向けてポタリング開始。

 Mitukaidou2_2 途中守谷で里山の自然風景を楽しみ、水海道で煉瓦造りの建物を鑑賞し、 その後に千姫ゆかりの弘経寺(ぐぎょうじ)で桜とお堂鑑賞です。東葛人さんは、デジタル一眼での撮影に没頭してました。桜の開花は今一で、チョッと残念。

 その後すきっ腹を抱え、昼食場所「看板の並ぶ中華料理Mitukaidou3 屋 まるい」を目差し、かなりマニヤックな細道を進み、12時過ぎに到着。私は付け麺を食べましたが、あまり特徴は無いがそこそこの美味しさとボリュームでまあ満足。

 食後は更に北上し「逆井城址公園」を目差します。これまた結構マニSakasaijou アックな道を、向かい風にめげずに進みます。到着後ここでしばらく昔を偲びつつ休憩と写真撮影。私以外の3人は歴史物に興味があるので様々な物をじっくり観察しています。

 その後は、来た道をほぼ辿り帰路に。家に帰り着いたのは、18時ちょっと前。ほぼ一日楽しめました(^_^)v。太輔さん・東葛人さん・スピリッツさん、ありがとうございました。

  また今度、太輔さん初め「チーム東葛」のメンバーの方々とご一緒させて頂きたいと思います。これからもよろしくお願いします。

 本日の総走行距離110Km,推定消費エネルギー3,495kcalでした。距離の割には消費カロリーが多いのは、向かい風とクロスバイクで出掛けたから??

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

今日から1,000円

 土日祝日の高速道路の割引が今日から始まった。大都市近郊区間以外はどこまで行っても1,000円、走れば走るほどお得な割引。

 ちなみに大都市近郊区間は常磐道では谷田部IC・東北道では加須IC・関越道では東松山ICまでです。

 今日は初日なので、大混雑であろうと思っていたら、8時現在の日本道路交通情報センターのHPで確認すると、そんなに混雑していない。

 高速道路の混雑状況を確認していると、常磐道・友部JCTと東北道・栃木都賀JCTが、北関東道で繋がっている!?確か今年の秋に開通予定と記憶していたが・・・開通が早まったのだろうか?

 何はともあれ、もう少し温かくなったら、温泉にでも遠出しましょ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

グライダー徒然

Doitukakkkukikennkyuujo  昨日関宿滑空場に行った時、クラッシックな感じのグライダーが注目を集めていた。ガルウイングが特徴的でたぶん「ドイツ滑空研究所」の機体だと思われる。作られたのは戦前で70年ぐらい前の機体であろう。世界的にも中々お目にかかれないレアーな機体である。

 そう言えば今年は「鳥人間コンテスト」が読売テレビの財政的な理由で、中止だそうです。1977年から毎回楽しみに見ていたので、滑空機ファンとしては残念としか言いようがありません。

 この「鳥人間コンテスト」の滑空機部門では、「ムサシノ模型飛行機研究所」設計の機体が毎回優勝など好成績を残していました。その「ムサシノ模型飛行機研究所」は埼玉県比企郡小川町にあります。昨日の「アド街ック天国」では嵐山・小川町特集だったので、「ムサシノ模型飛行機研究所」が出てくるか楽しみに見ていたが、遂に出てこなかった(-_-;)そりゃそうか・・・

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

たすけさん

 だいぶ前にHansさんから、高校時代同学年だった「たすけさん」のHPを紹介してもらった。

 先日そのHPの中身をよくよく見ていると、自転車趣味でよくポタリングに出掛けていて、家も近所。また高校時代は歴史作家「関裕二」とよく遊んでいたらしいと言うことが判った。

 どうしようか、かなり迷ったが「たすけさん」にメールを送り、4月になったらポタリングに一緒に出掛けることと成りました。

 また「たすけさん」には「自転車仲間BLOG掲示板」にも紹介・掲示いただき感謝感謝です。

 自転車で一緒に走る仲間が出来、これからも自転車趣味は続きそう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

菜の花 満開

 今日は天気もよく風もほとんど無かったので、一ヶ月ぶりに自転車でお出掛けです。

Nanohana  何時もの江戸川の土手を走っていると、所々で菜の花が咲いています。あたり一面黄色の絨毯の所は、菜の花の香りもしていて春を感じさせます。

 この一ヶ月、たまに家の中でローラー台で自転車を乗っていたが、やはり1時間が限度なので、ちょっと体が鈍った感じです。

 約一時間で関宿滑空場。ここで折り返し帰路に着くことに。これから毎週少しずつ距離を伸ばして行こうと思う。

 今日は栃木県方面で非常に大きな煙が立ち上るのが見えた。渡良瀬遊水池の野焼かな?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

親が後から認知?・・・ブルトレ

20_200903147115271n  3月14日が最後でブルートレイン「はやぶさ・富士」が廃止になった。これで、東京駅から出発するブルートレインは無くなった。寂しい限りである・・・

 ところで、そもそもブルートレインの定義は?と調べると大まかには「ブルートレインは、客車を使用した寝台列車を指す愛称で、ブルトレとも略される。」だそうです。

 しかし鉄っちゃんに言わせると。「客車が20系・14系・24系の固定編成を組む客車で構成された列車を指す」だそうです。専門的過ぎて???

 これに対し「青色の寝台列車のことを言う」と非常にわかりやすい説明もあります。

 何でこんなに曖昧かというと、これはJR(国鉄)が付けた名称ではなく、1965年に鉄ちゃんが呼び始めた愛称だからだそうです。翌年の1966年にはJR(国鉄)もブルートレインの愛称をキャンペーンで使い始めています。

 始めに出来ちゃった事実が有り、親が後から認知した・・・とよく有る話みたいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

竹ザル比較

 家にある竹ザルでは、5人でうどんを食べる時に小さすぎなので、一回り大きな竹ザルをビバホームで購入、358円なり。

Zaru  今までのザルは直径27cmですが、新しいざるは直径33cmです。なんだ殆ど変わらないじゃないか・・・と思った人は、数学的センス??

 ザルに盛付けられるうどんの体積を比較してみると、

円錐体積=半径2乗×円周率×tan(うどん盛付角度)×半径÷3なので、ここでうどん盛付角度を30度と仮定すると

①古いザル(直径27cm)のうどん盛付可能体積=1,485立法cm

②新しいザル(直径33cm)のうどん盛付可能体積=2,716立法cm

 と言うことで、新しいザルは古いザルより約1.8倍多く、うどんを盛り付けることが可能なんです。

って言うか、わざわざ計算するほどのことでも無いか(-_-;)

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

なんちゃって カレー肉汁うどん

 肉汁うどんは美味しいのですが、毎回だと家族から別メニューの要望が出てきて、ちょっとアレンジして「なんちゃってカレー肉汁うどん」作りました。

 今回から塩は伊豆大島産「海の精」を使用です。

 ①「讃岐すずらん」500gで塩水10%で何時ものように麺を打ちます。②汁は肉汁と同じように作りますが、長ネギの換わりに玉ねぎを使い、カレー粉・ガラムマサラ粉・カルダモン粉でカレー風味に③片栗粉大さじ2杯でカレー肉汁にトロミを付けます。④13分茹でた麺を冷水でヌメリと取り、温水で暖めザルに盛り完成

Kareudonn  早速食すると、子供たちからはかなり高評価です。スパイシーな香りが食欲をそそり、トロミが付いた事で、旨みが増幅された感じで、出汁の味が余韻で残ります。

 「なんちゃって」気分で作りましたが、結構良い出来でした。(^^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

湯溜めうどん

 いつもの肉汁うどんは麺を茹でた後、冷水でぬめりを取り冷たいまま出していました。

Yudameudonn  今回は子供の「温かい麺で食べたい!!」と言う要望により、湯溜めうどんで頂きました。冷水でぬめりを洗った麺を、湯を張った鉢に入れて完成です。

 寒~い日には、肉汁の汁もぬるくならず、湯溜めうどんの方が良いかも知れません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

強欲主義のゆくえ

 米国AIG社に4度目の政府からの資本注入が発表された。今までに約16兆円そして今回4兆円という途方も無い金額である。

 金額の大きさもさることながら、昨年9月から4回目というのが、驚きである。まだ坂を転げ落ちている最中ということなのだろう。

 そのAIGは9月の第一回目の資本注入の後、カリフォルニアの高級リゾートで「幹部会議」を開いたそうだ。会議にかかった総費用(宿泊費・ゴルフ代・食事・マッサージ代)は44百万円だと言うから、これも驚き。

 もっともアメリカの金融機関の経営者の年間報酬は、数百億円がざらだと言うので、44百万円などは端金であろう。

 2月にオバマ大統領が、金融機関の巨額報酬を約5千万円に制限すべきとの発言にウォール街の男たちは「馬鹿げている。そんな端金で、ここで働く意味は無い」との反応が多かったそうだ。

 米国でも殆どの人は、まじめに汗して働いているのだと思う。一部の強欲主義者が、法と規制の網をかいくぐり市場原理を掲げて、倫理観の無い短期的・超利己的な経営活動を行い、米国の資本主義を破壊した。

 しかし2月24日のオバマ大統領の議会演説は、この国の将来について改めて、期待を感じさせてくれた。今をおいて良識ある国に生まれ変わる時は無いのだから・・・。

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

5人でうどん

 色々な銘柄の小麦粉を使っていると、中途半端な量の小麦粉が余る。

 今日は「讃岐スズラン」「農林61号」「上州地粉」各200gをブレンドしてのうどんを打ちます。

 ①3種類の粉をビニール袋に入れ、良く混ぜる ②10%食塩水で51%加水、ソボロで23℃1時間熟成 ③足踏み鍛え6回で、団子で18時間熟成 ④麺棒で伸し、チョッと細めに麺切り包丁で裁断。 ⑤麺の状態で5℃9時間熟成 ⑥13分茹でてヌメリを洗い、肉汁で頂きました

 麺の状態で、熟成させた所為か、透明感と滑らかさが何時もより良い感じです。また3種類の粉をブレンドした所為か、結構バランス取れた食感とお味となりました。

Udonn5  茹で上げで1Kg以上のうどんを、家族5人であっと言う間に完食。この量でも5人で食べるとチョッと足りない感じ・・・しかし30cmの竹ザルでは、これ以上のうどんは盛れません。もう一回り大きい竹ザルを探そう(^^)v。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »