« 手作りカレー粉 | トップページ | 歴史作家 関裕二 »

イカ刺し うどん

透明感があり、イカ刺しのようなうどんを打ちたいと思っていた。熟成時間を長くすれば、透明感が増すことが解っていたので、今回は熟成時間を長~くして、うどんを打ってみた。

①北もみじ 500gに10%塩水255g加水(加水率51%) ②18℃で2時間そぼろ熟成 ③6回ほど足で踏み鍛え、団子で18℃24時間熟成 ④麺帯を伸し、いつもより細めに裁断。⑤10分茹で冷水で麺の表面を洗い、ザルに盛る ⑥別に作っていた「肉汁」でいただく

Ikasashiudonn 出来上がった麺は、若干クリーム色で透明感あります。ここら辺のスーパーで売っているイカ刺しレベルには成りました。だが北海道の朝取れイカ刺しには、まだ遠い(-_-;)・・・

しかし、「北もみじ」良い感じの中力粉です。モチッとした食感と小麦の香りが、かなり気に入りました。

|

« 手作りカレー粉 | トップページ | 歴史作家 関裕二 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イカ刺し うどん:

« 手作りカレー粉 | トップページ | 歴史作家 関裕二 »