« 歴史作家 関裕二 | トップページ | 花粉が怖い »

「地粉」という名の小麦粉

自然食品を扱っているお店で「地粉」という名の小麦粉発見。

Jikonaudonn000_2 国産小麦粉100%という表示と「小麦本来の味と香り、こだわりの国産小麦です」というキャッチコピー、そして製粉会社はホウトウが有名な山梨県の会社だったので、期待をこめて購入。

Jigonaudonn001_2 早速何時もの「肉汁うどん」で頂いて見ました。外観は若干クリームがかっており、いかにも地粉風です。お味は噛んでいると懐かしい地粉の味と香りがしてきます。食感は噛むとブツブツしていてモチモチ感がありません。うどんよりホウトウに向いているかも・・・。

さすが山梨県の製粉会社(苦笑)

|

« 歴史作家 関裕二 | トップページ | 花粉が怖い »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「地粉」という名の小麦粉:

« 歴史作家 関裕二 | トップページ | 花粉が怖い »