« 聖地巡礼(1) | トップページ | 聖地巡礼(3) »

聖地巡礼(2)

Kinuyosan 「サンライズ瀬戸」を待っていると、自転車雑誌などでよく見かける「絹代」さんが、赤い輪行袋を下げこちらに向かって歩いてきました。私は「絹代」さんの書籍も持っておりファンなので声を掛けようとしましたが、小心者はこういう時に駄目であります。ちょっと離れたとこから、そっと画像に収めさせて頂きました。

Sannraizu001 「サンライズ瀬戸」は21時45分過ぎに東京駅東海道線9番線に入線。Sannraizu002早速車内に入ってみると、予約していた2階のシングル個室は綺麗な1.5畳ぐらいの個室で落ち着く感じです。室内の設計はミサワホームとJRのコラボで実施されたそうで、Mウッドの 木目が清潔な室内を演出しています。今までの寝台特急とは、一線を隔しています。

Sannraizu003 「サンライズ瀬戸」は定刻の22時丁度にホームを離れ、東京の夜景の中を滑り出しました。流れる夜景を見ながらウイスキーで軽い晩酌です。列車は静かで振動も少なく、レールの音が微かに聞こえ、この音が旅情を盛り上げます。

|

« 聖地巡礼(1) | トップページ | 聖地巡礼(3) »

コメント

「絹代」さんの写真は、こそっと感がよく出てます。

投稿: 安ど | 2008年7月13日 (日) 12:16

絹代さんのブログにコメントしたら、ちゃんとレスしてくれました。益々ファンに成っちゃいます。

投稿: tatsuo1 | 2008年7月13日 (日) 14:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聖地巡礼(2):

« 聖地巡礼(1) | トップページ | 聖地巡礼(3) »