« カスピ海のモンスター | トップページ | 遅すぎです »

十三夜の名月

Juusannya 今日は旧暦9月13日で十三夜の名月です。今日も仕事帰りに月が綺麗に見れたので家に帰り画像に収めました。この十三夜の月見は日本独特の風習だそうで、一説には宇多法皇が九月十三夜の月を愛で「無双」と賞したことが始まりとも、醍醐天皇の時代(延喜十九年:西暦919年)に開かれた観月の宴が風習化したものとも言われています。ちょっと欠けた月の姿を昔の日本人は満月とも比べ「いとおかし」と感じたのでしょうか・・・。

|

« カスピ海のモンスター | トップページ | 遅すぎです »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十三夜の名月:

« カスピ海のモンスター | トップページ | 遅すぎです »