ASK21 製作開始
朝7時30分気温29度湿度高めのデッドエアーの中、関宿滑空場まで 自転車でお散歩。水分補給に気をつけながら約1時間で到着。今日は早稲田大学航空学部が滑空場に3機のASK21を持ち込み発航前の準備をしているところでした。この機体やっぱり美しいです。帰りは暑さに体が幾分慣れてきた感じで行きよりも快調です。本日の走行時間2時間9分・走行距
離39.7km・推定消費カロリー804Kcalでした。家に帰ってから先 日アキバでようやくゲットしたASK21のRCスケールモデルを製作することにしました(^-^)。このキットRCスケールモデルにしては小型で翼長は約1mです。9月末までには完成するつもりです。そして秋の高い青空に白い美しい機体を浮かべよう(^-^)v
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏祭り(2012.08.25)
- さくら さくら(2012.04.08)
- Congratulations !!(2012.03.04)
- Rock Alive(2012.02.17)
- 皆既月食(2011.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自転車に乗り始めると、良い景色に出会っても停まって写真を撮ることが出来ずに、走り過ぎてしまうことが多い。
そこで、カメラを持ちながら自転車に乗ればシャッターチャンスを逃さない、と思いやってみた。
カメラは落とさなかったが、走っている自転車から2回も電池を落としたではないか。最近、ふたが開きやすいとは思っていたが、そんなに簡単に開くとは。
それでも使える電池はエライ、、、。
投稿: 安ど | 2007年8月 5日 (日) 17:44
>安どさん
安全の為にも、良い景色の所では止まって写真を撮ったほうが良いのでは・・・
投稿: tatsuo1 | 2007年8月 6日 (月) 05:43