蕎麦湯名人
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年の夏の甲子園の決勝戦(早稲田実業Vs駒大苫小牧)は、感動モノの大試合でしたが、今年の夏の甲子園も我家は熱く燃えそうです。理由は北北海道代表で駒大岩見沢高校が出場、そして駒大岩見沢の投手の一人 小林勇人君は、北海道時代長女の同級生で家は我家の2軒先のご近所さんだからです。我家にもよく遊びに来ていて、カーレンジャーのロボなんかで遊んでいたのを記憶しています。そして我家の長男は北海道では駒沢幼稚園に通ってました。今年の夏も家族中で熱い応援となりそうです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
西日本を中心に大きな被害をもたらした台風4号が昨日通過し今日は台風一過で良い天気。久しぶりに良い天気なので8時半過ぎから 自転車でお散歩です。江戸川の土手に出てみると北東の風が結構強めだったので、土手を北方向に遡ることにし出発。江戸川の土手の内側の運動場・ゴルフ場・滑空場は大雨の所為で水没しています。しかし台風の雨が空気を浄化してくれた所為で、空がとっても青く見晴らしか利きます。雲を見ているとはる か遠くの雲まで、はっきり見えます。このような雲を見ていると「狼少年ケン」のオープニング画面で丸い雲が遠くまで続いていたのを思い出します(^_^;)。北海道では当たり前の景観ですが、関東では少し感動ものです。北上 を続け関宿城まで来ました。筑波山がくっきりと良く見える場所で休憩し水分を補給。休憩後追い風に乗り景色を楽しみながら12時過ぎに家に到着。本日の走行時間3:30・走行距離59.2Km・推定消費カロリー 1470Kcal でした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近ス-パーなどでちょっと変わった名前のお豆腐を見かけます。値段は高いですが、食べてみると濃厚な感じで確かに美味しいです。そこで今日は手造りでこだわって造った豆腐とはどんな味なのか挑戦しました。大豆は北海道音更町のファーム十勝グループの手より大豆、にがりは天然にがりを使用しました。造る手順は①大豆を3倍の量の 水に漬け、一晩置く。②ミキサーで水ごとクリーミーになるまで粉砕する。③大き目の鍋にいれ掻き混ぜながら沸騰させる。このとき泡が沢山出るので適当に泡をすくう。④8分ぐらい弱火で煮てからさらしで漉し、豆乳と お からに分ける。⑤ 豆乳を70~75℃に加熱し2回に分けてにがりを入れて、そのまま蓋をし3分待つとおぼろ豆腐の完成。ここでちょっと味見します。⑥今回はザルにさらしをひき、おぼろ豆腐をそこに入れざる豆腐に仕上げます。 途中で 味見したおぼろ豆腐は、ほのかに甘く、大豆の香りがしてとっても美味でした。そしてサッパリとしてますが口の中に豆腐の美味しさがいつまでも残ります。夕飯用のザル豆腐も楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
利根運河を自転車で走行中、途中の橋で「川鵜」を発見。中学校時代から利根運河には、釣などで来ていましたが「川鵜」は見たことがありませんでした。河川の水がきれいになり、川魚が増えたことで日本の色々な所で「川鵜」が増えているそうです。増えすぎたところでは、一日あたり500gの魚を食べることと糞害で迷惑な鳥となってしまっているそうです。環境が改善され昔に戻ろうとしているだけなのに(-_-;)・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月になりました。もう今年も半年終わっちゃいました。早いです ('~')。今日は、10時過ぎに関宿方面を目指して自転車で出発。いつものように田舎道・田んぼ道を抜け江戸川土手のサイクリングロードに出ます。気温が23度ぐらいなのと薄曇なので、ペースが上がり11時45分には関宿 城に着きました。ここは正式には関宿城博物館と言います。休憩の後、中ノ島を通り利根川と江戸川の分岐点を見るためにもう少し上流に遡りましたが、残念ながら土手の上からは肉眼では見えませんでした。標識を 見ると「海から122.5km」と表示、利根川河口からの表示になっていました。ここで折り返し、帰り道に関宿滑空場でグライダー滑空の見学。今日は飛行機でグライダーを曳航し上空まで行っていました。本物のグライ ダー 良いですねぇ・・・・。家にたどり着いたのは13時半を過ぎていました。本日の走行時間3時間24分・走行距離63.7km・推定消費カロリー1416Kcalでした。お昼にはお腹ペコペコで「亀城庵」のうどん240gを冷や冷やで頂き、これまた美味しく満足でした\(^_^)/。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント