うどん市 初石店 最終日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
我家にjettaが来て、1年経ちました。早いっす・・・、約2万キロ弱を走破しましたが、これといったトラブルはありません。エンジン・サスペンション・ミッションの出来の良さは雑誌HP等で書かれている通りですが、私的に一番のお気に入りはシートです。ドイツ車らしいカチッとしたホールドの良い本革シートで、2時間走っても腰痛知らずです。10年は大切に乗ろう(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いとこのミチコちゃんの結婚式に中野サンプラザに行きました。この頃結婚式はご無沙汰気味で、約1年ぶりです。10年~20年ぐらい前は、多い月には3~4回も披 露宴に出ていたので、なんか隔世の感があります。教会での結 婚式が終わり、披露宴になり新郎新婦の紹介です。お二人とも海外にスキーに行くは、スキューバダイビングに行くはと、根っからの国際アウトドアー派です。私は未だに仕事以外で海外に行ったことがないので、お若いお二人が羨ましい限りです。ケーキ入刀、キャンドルサービス、アルバムスライドショーと続き、最後は花嫁の手紙・・・と思いきや両親へのプレゼント贈呈でお仕舞い。明るいお二人は、お涙頂戴を避けたのでしょう。そんな明るくスポーツ大好きなお二人の末永くのお幸せを祈念しています。
ところで、教会のオルガンの音を聞いて「ドラクエ」を連想したのは私だけだろうか(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
柏駅から10分ぐらいの所に、さぬきうどん「まなべ」があります。今日は女房殿と買い物の途中で寄りました。注文は「釜玉」「かけうどん+揚げ玉」「ざるうどん」二人なのに3品オーダー(^_^;)。女房殿は「釜玉」を食しその感想は「美味しいわっ!!」です(^-^)。私はまず 「かけうどん」から頂きます。麺は加水率低めでモッチリと密度がある感じで、噛んでいるとほのかな甘みと香りを感じます。麺自体に上質さを感じさせます。つゆは、薄口の白醤油ベースでイリコのお出汁が利いています。飲み干したくなるぐらい美味しい!!続いての「ざるうどん」は、麺は冷水で洗われエッジが立ちコシが強く感じます。付け汁は、鰹の香り高く辛すぎず好みのお味です。先日来た時にご主人に麺の美味しさの秘訣を聞いたところ「国産小麦を使い、手打ち で手間隙かけているからね」とのこと。お値段も良心的で、柏に行った時はまた足が向きそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「俺が稼いだ銭はよぉ、その日の内にぷぅぁーっと”飲み・打つ・買う”で使い、宵越しの銭なんかぁ持ちゃしねえーよっ!ケッ!!」・・・という生き方にちょっと憧れたりしますが、現実はかなり違います(^_^;)。
私の場合は、
のみ・・・晩酌で芋焼酎・泡盛・シングルモルトウイスキーを少し飲む
うつ・・・休みの日には、よく「うどん」を打ちます!!
かう・・・ミドリガメとヤドカリ 飼ってます!!
皆さんの「のみ・うつ・かう」は??
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
本日、3月12日は「流山おおたかの森ショッピングセンター」のグランドオープンです。3月9日からプレオープンしていたので、近所の人は既に多くに人が行ってみたみたいです。今日は会社帰りに行ったので、サッとしか見ていませんが、顧客ターゲットは30代のチョッとリッチな人が中心と感じました。お店は通路も広く天井も高くディスプレーも特徴有るお店が多く、じっくりと時間をかけて見て回る価値はありそうです。このショッピングセンターは「柏の葉のららぽーと」に続き、千葉県北部のショッピングマーケットに大きな影響を与えることでしょう。また「流山おおたかの森駅」周辺は今後大激変すると感じるこの頃です。キーワードは「上質」?でしょうか・・・。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
MIXIで教えて頂いた、埼玉県羽生市の「とちぎや」さんに行って来ました。場所は古い町並みの細い路地の奥にあり、地元の人に教えてもらわなければ、行けない様な所です。お店の外観・お店の中共に昭和の香りが充満してます。比較的早めの時間なのに地元の年配風の方が次々に入ってきます。注文はうどん並盛の温かいのと冷たいのを1つずつです。出て来たうどんを見ると、麺は地粉の色をしていて、太さの正 確さなんか気にしないで、とにかく急いで切った感じの田舎風の細麺です。温かいほうから頂きます。麺は加水率高めで柔らかいですが、コシは残っています。噛むほどに地粉の香りとほのかな甘さを感じます。つゆは、甘くも辛くもなく自己主張が少ないタイプです。このつゆのお蔭で、地粉麺の香りと美味しさがいっそう引き立ちます。天麩羅は加須うどんによくある野菜天麩羅です。つゆに浸けて置くとより美味しく食べられます。つづいて冷たいうどんです。こちらの方がコシが強く感じます。また地粉の良さもより強く感じるようです。私はこちらの方が好みですねえ。超美味しいうどんをお腹いっぱい頂いて、両方合わせてなんと、なんと400円\(◎o◎)/!!うどん一杯200円という驚異的な安さです。これはまさに羽生のソウルフードです。ご近所の人が羨ましい・・・。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
先日S君の送別会で御徒町駅そばの「UDON和DINING かがり火」に行って来ました。生ビール・焼酎・つまみを少々頂き、最後の締めは 勿論 讃岐うどんです。注文は「釜玉うどん」、出て来た丼に出し汁と生醤油をサッとかけて、下に隠れている生卵とうどんと全体がよく混ざるようにかき回し頂きます。麺はツルツル食感よく、もちっとした感じです。お味はうどん・出し汁・生醤油・玉子、これらが完全一体化・融合した至高のハーモニー!!ジャパニーズ・カルボナーラです。美味いっす!!うどんで感動しました\(^_^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
天気が良さそうなので、10時過ぎに女房殿と奥久慈方面へドライブへ出発。一つ目の目的地、蕎麦屋「慈久庵」に一時間半で到着です。このお店は蕎麦屋紹介本にも載る有名店です。お店は木をふんだんに使った建物で、ざっと見た感じ建物だけで3千万円以上の建築費でしょう。注文は「葱天せいろ」と「鴨そば」です。出て来 たお蕎麦は田舎蕎麦風の挽きぐるみの色の濃いお蕎麦です。一口食べると蕎麦そのものの香りが広がります。葱天は、そのまんま長葱を天麩羅にしただけですが、葱の香りと甘さがよく出ています。優雅な建物の中で美味しいお蕎麦を頂き満足。次の目的地は「竜神大吊橋」、本州で一番長い吊橋だそう です。既に気温は20℃ぐらいあるので、皆さん春らしい服装で吊橋を渡ってました。最後の目的地は「袋田の滝」です。ここへは30年ぶりぐらいです。滝に向う川沿いの道で「カワガラス」発見、川に潜って何かを(たぶん川虫)捕まえていました。カワガラスが居ると言う事は、この川には渓流の魚も多く住んでそうです。帰り道 で地元の物産館で柚子味噌・蒟蒻等のお土産を購入し、17時前に家に到着です。春を感じてのドライブでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
折角チョコボールを買うのに、効率的に金・銀のエンジェルを当てる方法がないかを考え、最終的に我家はこの方法でチョコボールを買い3年で銀のエンジェル28枚を当てました。 ①まず、お店を選びます。コンビにみたいに商品棚に少量ずつ綺麗に陳列してあるお店はダメです。チョコボール20個の梱包ケースごとドンを置いてあるお店を探します。安売り量販スーパーなんかが狙い目です。②誰も1つも買っていないと思われる、梱包ケースの中から縦2列のうち右の列の前から3個(子供が3人いるので3個)を買います。③ドキドキしながらクチバシを開いてください。ほら、当たったでしょ!!おもちゃの缶詰ゲットしてね(^_^)v ちなみにこの方法でも当たる絶対確立は決して高くはありません。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
ある日前を走っていたPORSCHEの後姿にビビッと一目惚れ、数日後仕事帰りにアキバのイエローで、その車「PORSCHE CAYMAN S」のプラモを購入しました。しかし我家のプラモ塗装道具は、いまだに引越し段ボールの中なので、プラモ職人 M村さんに製作を依頼しに行って来ました。羨ましいことにM村さんは6畳ぐらいの自分部屋 を持っています。その部屋には100台以上のフェラーリの出来上がったプラモと工作机がありますが、この工作机がマニアック!!よく見ると動作のムダが最小になるようなレイアウトです。う~ん、マニアもここまで来れば立派です(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5年ぐらい前、栃木県の事業所に居た時に、森永製菓の小山工場の幹部の方と知り合いました。それが縁で子供の夏休みに家族でチョコボールを作っている森永製菓の小山工場に工場見学に行き、それから家族はチョコボールファンになりました。子供にお菓子を買う時は、まずはチョコボールです(^_^;)。それから今まで我が家では、チョコボールの銀のエンジェルが28枚当たってます。ゲットしたおもちゃの缶詰は2個、まだ3個交換可能です。実は銀のエンジェルを高確率?で当てる為の我家独特のチョコボールの買い方があります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント