« 日清「手打ちうどんの小麦粉」 | トップページ | モスキート・モス号 木地完成 »
おかげさまで Grecoのストラット・キャスターからの出力復活しました。25年ぶりの出力かな?
2007年1月21日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
いや~、おめでとう。 これからどういう人生になるか、楽しみだな~。
めざせ「大鷹の森駅前コンサート」!
投稿: Hans | 2007年1月21日 (日) 13:10
20数年ぶりでベースの弦を買いに行ったら、どの弦を買ったら良いか全く判らなかった。 tatsuo1さんは、大丈夫でしたか。僕の場合は、適当に買ったら柔らか過ぎて、べちゃべちゃの音だった。 最近は、5弦ベース用、6弦ベース用などもあるし、バラ売りしているものは、同じ音の弦なのに太さが何種類かあるし、、、。
投稿: 安ど | 2007年1月21日 (日) 14:13
今日楽器屋さんに行き、アンプも見てきました。当面一人で弾くだけなので、安いのを見てましたら、3千円ぐらいから有りました・・・。 1万円出せばFenderのミニアンプも買える世の中になりましたが迷ってしまい買わずじまい。弦は太さをベースにバラ売り・セット売り色々あります。レギゥーラーをベースに好みの太さの弦を選ぼう!ハードにピッキングが好きな人は太めの弦がお勧めです。
投稿: tatsuo1 | 2007年1月21日 (日) 20:29
アンプはマーシャル差し上げますって。 めでたく音も出た訳だし、近日中に配達いたします〜♪
投稿: いたる | 2007年1月22日 (月) 00:45
>いたるさん 本格的なフルチューブのアンプなんか、10年早いです(^_^;)。私の部屋はRCだらけで置き場所も有りませんし・・・。今度遊びに来てください。
投稿: tatsuo1 | 2007年1月22日 (月) 05:54
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 25年ぶり復活:
コメント
いや~、おめでとう。
これからどういう人生になるか、楽しみだな~。
めざせ「大鷹の森駅前コンサート」!
投稿: Hans | 2007年1月21日 (日) 13:10
20数年ぶりでベースの弦を買いに行ったら、どの弦を買ったら良いか全く判らなかった。
tatsuo1さんは、大丈夫でしたか。僕の場合は、適当に買ったら柔らか過ぎて、べちゃべちゃの音だった。
最近は、5弦ベース用、6弦ベース用などもあるし、バラ売りしているものは、同じ音の弦なのに太さが何種類かあるし、、、。
投稿: 安ど | 2007年1月21日 (日) 14:13
今日楽器屋さんに行き、アンプも見てきました。当面一人で弾くだけなので、安いのを見てましたら、3千円ぐらいから有りました・・・。
1万円出せばFenderのミニアンプも買える世の中になりましたが迷ってしまい買わずじまい。弦は太さをベースにバラ売り・セット売り色々あります。レギゥーラーをベースに好みの太さの弦を選ぼう!ハードにピッキングが好きな人は太めの弦がお勧めです。
投稿: tatsuo1 | 2007年1月21日 (日) 20:29
アンプはマーシャル差し上げますって。
めでたく音も出た訳だし、近日中に配達いたします〜♪
投稿: いたる | 2007年1月22日 (月) 00:45
>いたるさん
本格的なフルチューブのアンプなんか、10年早いです(^_^;)。私の部屋はRCだらけで置き場所も有りませんし・・・。今度遊びに来てください。
投稿: tatsuo1 | 2007年1月22日 (月) 05:54