« 上州地粉うどん | トップページ | 育つキノコ »
シイタケ、一週間せずにキノコが出てきました。軸が太くてマツタケのようです。全体に右に傾いているのは、下からもシイタケが出始めているからです(^^;)。「ど根性シイタケ」??
2006年11月23日 (木) グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
すぐに出てきましたね! tatsuo1さんのシイタケ、わたしのシイタケ、わたしの父のシイタケ、同じものなのに色も形も違っていておもしろいです。 温度や湿度の関係なんでしょうね~。 あっという間に大きくなるから、食べられるのももうすぐですね。
投稿: さみー | 2006年11月23日 (木) 18:52
シイタケは、ヤドカリの上に乗せられないのだろうか。
投稿: 安ど | 2006年11月24日 (金) 18:51
>さみーさん 巨大シイタケ本日食します。そのまま焼いて醤油を少したらし食べる予定です。 >安どさん イソギンッチャクでないので無理!!
投稿: tatsuo1 | 2006年11月25日 (土) 08:26
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: シイタケ:
コメント
すぐに出てきましたね!
tatsuo1さんのシイタケ、わたしのシイタケ、わたしの父のシイタケ、同じものなのに色も形も違っていておもしろいです。
温度や湿度の関係なんでしょうね~。
あっという間に大きくなるから、食べられるのももうすぐですね。
投稿: さみー | 2006年11月23日 (木) 18:52
シイタケは、ヤドカリの上に乗せられないのだろうか。
投稿: 安ど | 2006年11月24日 (金) 18:51
>さみーさん
巨大シイタケ本日食します。そのまま焼いて醤油を少したらし食べる予定です。
>安どさん
イソギンッチャクでないので無理!!
投稿: tatsuo1 | 2006年11月25日 (土) 08:26