« 元旦 | トップページ | NASA World Wind »

浅草から秋葉原

TS2A0077 実家と家で過ごす正月も飽きてきたので、浅草に女房と出かけることにしました。まずは浅草寺ですが結構な人出です。仲見世はもっと混んでました。 腹がすいたのでTXの浅草駅に漂う うなぎの蒲焼の店を探すことにしました。ありTS2A0078ました「浅草 うな鐡」http://www.hitsumabushi.com/です。名物「浅草ひつまぶし」を注文し備長炭で焼く蒲焼の匂いと塩を肴に樽酒を一杯やりながら待つこと暫し。 「浅草 ひつまぶし」はまずはそのままで一杯目。次に刻みネギとおろしたての山葵を混ぜて2杯目。最後はお出汁をかけてお茶付け風に頂きました。うなぎ嫌いの女房も大満足!!美味しいお店を見つけたときは、本当うれしい。まTS2A0080だ時間が早かったので、秋葉原に行くことに。スーパラジコンで「シナモンⅡ」http://www.okmodel.co.jp/shincyaku/cinnamon2.htmを購入。昨年末の「ターメリックG2」よりは大幅にマイルドな機体です。最後に女房が「萌え」な雰囲気の店に行きたいたいと言うので「ラジオデパート」の各階に行きました。メイド喫茶はこの年齢では勇気が必要でした・・・

|

« 元旦 | トップページ | NASA World Wind »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅草から秋葉原:

« 元旦 | トップページ | NASA World Wind »