司法書士の先生
今日は車で仕事に出かけ、帰りに車一台がやっと通れる田んぼ道で対向車と鉢合せ。相手の方はこちらに気がつくと素早くバックでさがってくれました(ありがたいことです)。ところがあわてていた所為か、道が狭く路肩が悪かったためか、その相手の車は路肩斜面にズリ落ちてしまいました。人力で引き上げられないような状況でしたので、JAFを呼ぶ事としました。(相手の方がJAFに入会されておりました。)日も落ちて寒くなってきたので、30分ぐらい私の車の中で明るくかつ紳士的に世間話をしながらJAFの到着を待ちました。そしてJAFの車が到着し、路肩斜面に落ちた車を救出したあと「これも何かのご縁ですので、名刺交換しましょう」とのことで名刺交換。相手の方は新松戸で司法書士事務所を経営されている「司法書士の先生」でした。名刺を見ながら「司法書士って何する人だっけ??」と自分の不学を反省。家に帰りインターネットですかさず検索しました。http://www.shiho-shoshi.or.jp/index.html
司法書士の先生は正義の味方・また民大衆にとっては必要不可欠な存在ということを学びました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏祭り(2012.08.25)
- さくら さくら(2012.04.08)
- Congratulations !!(2012.03.04)
- Rock Alive(2012.02.17)
- 皆既月食(2011.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント